地元の方からの依頼で神社の階段の手すりを製作施行させていただきました 材料は34mmのパイプを使用し、長さは約5m、高さは足元から80cmになります。 製作ではそれぞれ階段の段差が異なっていたのでそれぞれ足ごとに長さを変 […]
Tag Archives: ステンレス
地元の水路の堰を製作施行しました
地元の方からの依頼で当社オリジナル製品のステンレス製の堰を製作施行させていただきました。 堰板の大きさは縦60cm 幅76cmの大きさでレール部分は57cm 引き上げの高さは50cmで製作しています。 今回はレールを固定 […]
玄関手すりを製作施行しました
個人のお客様からの依頼で玄関の手すりを製作施行させていただきました。幅約1m 高さは歩くところから85cmにしています。 写真のように奥側はタイルの下のコンクリートにアンカーで固定しますが、手前側は地面につく形になるため […]
看板の枠(フレーム)を製作しました
近隣のパン屋様からの依頼で看板の枠を製作させていただきました。 材料は全てステンレスで焼き付け塗装を行っており、寸法は高さ約2m、横幅65cmになります。 製作では丸パイプの上下に座を溶接し、屋根と地面の両方をビスで固定 […]
アルコール消毒液用スタンド製作しました
近隣のパン屋様からの依頼でアルコール消毒液用のスタンドを製作させていただきました。 材料は全てステンレスで切板を合わせて台をつくり、下に連絡事項などをかけるためのフックを溶接しています。 製作では特にこのフックの立ちに注 […]
追加のステンレス製重量棚を4台製作しました
工務店様からの追加のご注文で、以前施行事例でも紹介したステンレス製の重量棚を4台製作させていただきました。 厚み3mm 直径42.7mmの磨きのパイプを使用し、補強のため角に三角のプレートを溶接しています。 製作では組立 […]
民家の玄関に手すりを製作施行しました
工務店様からの依頼で民家の玄関に手すりを製作施行させていただきました 形は寸法取りの際お客様に決めていただき、今回は手すりの手前部分が地面に埋まるよう道中が斜めに折れ曲がったように設計しています。 製作ではこの斜めに折れ […]
民家のスロープ手すりを製作施行しました
工務店様からの依頼で民家のスロープ手すりを製作施行させていただきました。 全長は約8.5mと非常に長い手すりで、現地で2つの手すりを溶接し繋ぎ合わせています(3枚目の写真)また今回は”手すりにつけた座をアンカーで固定”と […]
ステンレス製のバールを製作しました
本日、工務店様からの依頼でステンレス製のバールを製作させていただきました。 バールの首の部分は焼き曲げ加工を行い、先端部分はテーパー(先細り)に切断しています。材料は2cmと大きめの丸パイプを使用しているため特に焼き曲 […]
扉の隙間の穴塞ぎをしました
工務店様からの依頼で扉の隙間の穴塞ぎをさせていただきました。 ここはマンションの給湯器の扉で、隙間から鳥が入ってきてしまうとのことで、ステンレス製の網をビスで固定しました。見栄えもよく満足していただけると思います。
ステンレス製BBQコンロを製作しました
個人のお客様からの依頼で、当社オリジナル製品のステンレス製BBQコンロを製作させていただきました。網についてはお客様自身で用意されるとのことで写真のもので完成になります。 大きさは40cm×60cmの大きさで、家族や友人 […]
橋の転落防止手すりを制作施工しました
近隣の住民の方からの依頼で、橋の転落防止手すりを制作施工させていただきました。 材料は34mmのパイプを使用し、高さ80cm横4mの大きさになります。 施工は2枚目の写真のように手すりにつけたアングルを橋の角にあてアンカ […]
家の庇の受け金物を制作しました
先日、工務店様からの依頼で家の庇の受け金物を9本制作させていただきました。 これは全てステンレス製で長さ約2m、柱部分には配管パイプを使っています。座の部分は事前に柱の大きさの穴開けておき、その中にパイプを入れ裏から溶接 […]
ステンレス製ポリ缶の開閉治具を製作しました
工務店様からの依頼でポリ缶の開閉する際の治具を製作させていただきました。 あらかじめ指定のポリ缶をいただき、蓋に合う大きさの丸パイプを切断し、蓋内部のボッチにひっかかるよう中に小さな角鋼を溶接しています(写真2枚目です) […]
ルーフラックを制作施工しました
個人のお客様からの依頼でルーフラックを制作施工させていただきました。 これは元々お客様自身でルーフラックをつけられていたのですが、位置が低く使いにくいとのことで当社が新しく制作しました。 3cm×2cmの各パイプで枠を作 […]